技術1課のエンジニア、水本です。
弊社は「原則リモートワーク」という運用をコロナ禍から開始しています。 私はコロナ禍の前に入社した為、当初は東京のオフィスへ出社していたものの、数ヶ月で出社しないことになり、現在は実家に戻ってリモートワークの毎日です。
オフィスでは聞いたり聞かなかったりしたBGMも、現在は常に何か流している状態です。(打ち合わせ以外)
今回は、そのBGMの変遷について書いていこうと思います。
オフィスワーク時代
- オフィスでは声をかけられて気がつかないのも良くないと考え、オフィスの座る場所や聴くタイミングに気をつけていました。*1
- 窓を向いている席など、オフィスの動線に背を向ける形だと、呼びかけに反応できないことがありました。
- forever.fm をよく聞いていました。SoundCloudを良い感じにミックスして流してくれる奴です。
- たまにYouTube Musicも聞いていました。
常時リモートワーク開始〜引越し前
- 一人の場所なので、BGMを聞く時間が増えました。
- YouTube Musicを聞くことが増えました。
- 当時の住まいのインターネット環境が悪く、個人で持っていたモバイルルーターを使っていたところ、毎月100GB以上消費していました。
引越し後〜
- 感染状況が落ち着く瞬間をずっと狙っていて、そのタイミングで実家に戻りました。
- 引き続きYouTube Musicを聞いていました。*2
- ハマるとヘビロテしてしまうタイプで、1曲を半月とかループしていた記憶があります。
- LoFiにハマったこともあり、よくLofi Girlを聞きました。
現在
- 歌、BGMと変遷し、今はRadikoを聞くことが増えました。
- 我が家の回線はIIJのIPoEなので東京のラジオが聴けることもあったのですが、大阪判定になることもあり、思い切ってプレミアム会員になりました。
- 今はTOKYO FMをよく聞いています。
- 元々人の会話を聞くことは好きだったので、そんな私にとってラジオは良いコンテンツです。
おわりに
ラジオは人の会話も聞ける、音楽も流れる、勤務先エリア(東京)のニュースも入ってくる、とメリットが多いと感じています。 ただし飽きやすい人間ではあるので、また他に乗り換えするかもしれないですが、当分は続けようかなと思っています。
水本 正敏(執筆記事の一覧)
クラウドインテグレーション部 技術1課
エンジニア。
前職でオンプレミスの保守員をやっていましたが、AWSに魅了されてサーバーワークスへ。
リモートワークで筋力が落ちたのでルームランナーを買いました。