こんにちは。新卒1年目、絶賛研修中の村松です。
実家の和室のちゃぶ台で研修をスタートした4月から現在に至るまで、着々と私のリモート環境はよりよいものに変化しています。 今回はそんな私の現在の仕事環境を紹介をしたいと思います。
昇降デスク
リモート環境を整えるうえで一番大きな投資をしたのが昇降デスクです。
購入したのはFlexiSpotのEG8という品番の昇降デスクです。Amazonのセール時に定価より1万円ほど安く手に入れることができました。
社内では昇降デスクを使っている社員が多く、座りっぱなしを改善するために立って作業するにはもってこいだと思い、私も購入するに至りました。
FlexiSpotはデスクの脚と天板を別々で購入し、好きなようにカスタマイズすることができる商品を多く取り扱っていますが、私が購入したEG8は脚と天板がセットになっているものです。特にこだわりがなかったのでセットのものを購入しましたが、問題なく使えています。
眠くなってくる午後の作業時に、20~30分ほど立ち上がって作業することも多々あります。
モニター
続いてはモニターです。
使用しているのは、IODATAの23.8インチのモデルです。
https://amzn.asia/d/4zQW0KQamzn.asia
4月から研修をする中で、個人的にはテレワークにはモニターは必須だと感じ始めました。私はモニターを選ぶうえで以下の点に絞って探しました。
- 大きさは24インチ程度
モニターの大きさは24インチ・27インチなど様々なものがありますが、東京オフィスに置いてあるモニターは23~24インチ程度のものが多く、小さすぎず大きすぎず作業しやすいと感じたので同じような大きさで探しました。
- リフレッシュレートが無難なもの
リフレッシュレートというのは、「画面のヌルヌル具合」のことです。RPGなどのテレビゲームをするタイプではないので、リフレッシュレートは一般的な60Hz程度のものを選択しました。
- モニターアームに対応している
モニターの高さが合わないと、肩こりの原因になるそうです!現在はモニターをデスクに直置きしているのですが、いずれモニターアームを取り付けて、自在に高さを変えられるようにしたいと考えているので、後付けのモニターアームにも対応できる型を選びました。
通販サイトでは様々な種類のモニターがあるので、迷ってしまいがちです。以上の様な条件を参考にしていただければモニター選びが少しは楽になるかなと思います。 ちなみに、今後はキーボードを買ってモニターをデスクトップPCのように使いたいな~と考えています。引き続きキーボード探し頑張ります!
マイク
はじめは買わなくていいか…と思っていましたが、買ってみて結構よかったのがこちらのマイクです。
買ったのはAnker PowerCastというものです。
https://amzn.asia/d/0VfG8YSamzn.asia
社内にはガジェットにお詳しい社員がおり、そんな方々が残してくださった社内共有ページ、『業務端末に関連した備品のおすすめリスト』を参考にこちらを購入しました。6980円とコスパがよく、さらにセール時には3000円台になる超高コスパ商品です。
購入前までは、使用しているPC搭載のマイクでしゃべっていたのですが、どうやらPCのファンの音が入っているとのことで、購入を決意。安価なマイクにも関わらず、使用する前と後では声の聞きやすさがかなり違うようで、ファンの音も気にならなくなりました!また、このマイクはミュートボタンがついているので、Zoomやmeetのミュートボタンを押さなくても、マイクのボタンをカチッと押せば簡単に声のON/OFFができます。マイクのランプの色がミュート時には赤色に変化するのもお気に入りです。
防寒対策
最近は寒くなってきたので、テレワーク時の防寒が欠かせなくなってきました。私のおすすめする防寒グッズはこちらのはんてんです。
根からのおばあちゃん子の私は、祖母の言う「さむいんだがらどんぶく着てけらい(寒いのだからはんてん着ておきなさい)」に促され、幼いころから祖母が買ってくれたはんてんを着て育ちました。23歳になった今でも着ていますが、どんなに温かいフリース素材のパーカーよりも温かいな~と感じています。布団屋さんで買ったこのはんてんは綿がたっぷり入っていて本当におすすめです!長く使っていきたい商品の一つです。
ちなみに今欲しい防寒グッズが、パネルヒーターです。電気代がエアコンよりも安く、ブランケットをかけると簡易的なこたつのようになるとのことで、先輩社員にも使っている方がちらほらいらっしゃいます。テレワークでは足元が非常に冷えるので、私も購入を検討しています。
リラックスのための商品
仕事をする日には必ず使っている商品がこのシロカのコーヒーメーカーです。
https://amzn.asia/d/bWy6Gjtamzn.asia
こちらはコーヒー豆と水をセットするだけで、すべて自動でドリップをしてくれる優れものです。豆の挽き方や濃さを選べるので自分好みの味でコーヒーを楽しむことができます。テレワーク時は座りっぱなしで作業をしていると当然疲れてきますので、毎日15時くらいにはコーヒーブレイクの時間を設け、リラックスをしています。ただ、このコーヒーメーカー、音がうるさいのが唯一の難点。隣近所の環境を配慮したうえでの使用をお勧めします!
まとめ
いかがでしたでしょうか。ご紹介した私の仕事環境が、少しでも参考になればいいなと思います!新卒でIT未経験で全く環境の整ってなかったころから約8か月、地道に環境を整え続けた結果、現在は不便や不満などはなく仕事ができています。今後はキーボードやモニターアームの導入、さらには椅子もよりテレワークに向いたものにし、環境をより進化させていく予定です。またこちらのブログでご紹介できたらと思います。