母校のアカリクイベントに参加してみた #新卒

記事タイトルとURLをコピーする

24卒の三宅です!

1/29 に母校で開催されたリクルートイベントに参加してきました! 母校に訪れたのは卒業式以来だったので、とても懐かしい気持ちになりました。

イベントが開催された場所は「アカリクラウンジ」という場所です。 私が学生だった1年前までは、コンビニだったので驚きました。

現在は、そこでさまざまな企業のリクルートイベントが開催されているみたいです。

今回は、実際にどんなイベントだったのかをご紹介します!

アカリクイベントとは?

今回参加したのはアカリクが主催するキャリアイベントです。 アカリクは、大学院生や理系学生の就職活動をサポートする企業で、各大学に 「アカリクラウンジ」 というスペースを提供しています。

アカリクラウンジは、学生が自身のキャリアについて考えるきっかけをつくる会員制学生コミュニティスペースです。授業や研究のスキマ時間を快適に過ごせるだけでなく、学生同士のコミュニケーションの場として、いつでも気軽にご利用いただけます。また、企業の採用に関する情報交換の場としてもご活用ください。不定期で企業との交流会やイベントも実施します。

acaric.jp

「アカリクラウンジ」では、不定期で企業との交流会やイベントを開催しています。 私が参加したイベントも、こうした交流会の一環として開催されました。

一日のスケジュール

イベントは以下の流れで進行しました。

時間 内容
17:00 - 17:05 開始挨拶
17:05 - 17:25 会社説明会
17:25 - 17:45 パネルディスカッション
17:45 - 17:50 選考案内
17:50 - 18:50 座談会
18:50 - 19:00 イベント終了

当日の様子

当日の様子を振り返っていこうと思います!

当日の人数

この日は16人の学生さんに参加していただきました。
当日、ふらっと立ち寄ってくれた学生さんもいて、ほぼ満席でした!

会社説明会

プロジェクターを使いながら、会社案内スライドを投影します。
少人数のイベントだったためマイクなしで地声での説明だったのが印象的でした。

20分間の説明内容

  • クラウド、クラウドインテグレーターとは何か?
  • サーバーワークスの事業内容(ストックビジネスなど)
  • サーバーワークスの業務内容(営業とエンジニアでの働き方など)
  • サーバーワークスの特徴(勤務体系、コミュニケーションツール、研修内容など)

クラウドの魅力や、サーバーワークスの業務について、わかりやすく説明していただきました!

パネルディスカッション

プロジェクターに自己紹介スライドを映し、質疑応答形式で進行しました。 このセクションで、私が登壇しました!

スケジュール

  • 最初の10分 → 事前に決められた質問に回答
  • 最後の10分 → 学生からの質問タイム

質疑応答の内容は、大学時代に学んできたこと、会社の研修内容、入社後に苦労したこと、リモートワークについてなどです。 「会社の研修は大変なこともあるが、やりがいがあり学びが多くある」ということを伝えられたと思います。

学生さんからたくさん質問をいただきましたが、緊張しすぎて何を聞かれたか覚えていません…。 それでも、たくさん質問をいただき嬉しかったです!

質問していただいた方には、サーバーワークスのステッカーを配布しました。 「ステッカーが欲しい!」という理由で質問してくれる学生もいて、場が盛り上がりました。

座談会

ピザや飲み物など軽食を食べながらの雑談会になります。1時間ほどの雑談会になります。 私は、6~7人ぐらいの学生さんとお話ししました。

「先輩」として登壇していましたが、院生の方が多かったため、年齢的には同じか少し上の方が多かったです。
研究生活の話や、サーバーワークスの魅力について、学生さんとじっくり話せて楽しかったです!

感想

社外で初めて登壇したので、とても緊張しましたが、本当に貴重な経験になりました。 今後も、こうした機会があれば積極的に参加していきたいと思いました。
もし、このイベントがきっかけで 母校の後輩がサーバーワークスに入社してくれたら本当に嬉しい です!

今後の目標

今回のイベントで、「クラウドについて知らない人にどう説明すればいいか?」というのが大きな課題だと感じました。 次回以降は、もっとわかりやすい 「クラウドの魅力」 を伝えられるように工夫したいです!
また、当日名刺を忘れていきました。社会人としてのマナーが未熟だということもわかりました。 先輩のやり取りや動きを見てとても学びになりました。

三宅陽子(執筆記事の一覧)

24卒です!徳島に住んでいてオフィスから遠いです。。マンガが好きです!