こんにちはマネージドサービス部 大城です。
先日 SAP on AWS の認定試験に合格しAWS12冠となりました。AWS認定の勉強をはじめてから13ヶ月かかりました。
世の中に試験に向けて何を勉強すればよいか、書かれているブログは多くあるので、私からはどのような13ヶ月を過ごして12冠を取ったのか書きたいと思います。
まず、なぜ取得したか
サーバーワークスに入社してAWS強々の人が周りに多く、当たり前のようにAWSの用語が飛び交っていました。会話していて理解していない単語が出てくる状況で、最初はセールス担当の方がAWSの知識があったと思います。
サーバーワークスは基本やさしい世界なので、ggrksと言われることはなく、分からない単語は聞いたら教えてくれるのですが、ずっと知らないのはまずいなと感じていました。
前職でもAWSは少しやっていましたが、Azureをメインで扱っていたこともあり正直AWSの細かいことは分かりませんでした。まずは周りと会話できるように勉強する必要があると感じ、AWS認定を取ることにしました。
ggrksについては畑野さんの記事にも書かれているので貼っておきます。サーバーワークスの雰囲気が分かる良い記事です。
何かをやるためには、何かをやめる
今の時間の使い方を変えずに勉強時間をねじ込むと、睡眠時間を削るなど健康を害する可能性が出てきて長続きしないです。
勉強するために今時間を使っている何かをやめる必要がありました。私の場合、勉強期間中はお酒をやめることにしました。ただお酒は大好きなので、たまに外では飲みます。
勉強が楽しいか
仕事、遊び、勉強、コミュニティ活動するときに私が大事にしている感覚です。何事も楽しくないと続きません。AWS認定の場合は、知識が増えることを楽しいと思い込みながら勉強を進めていました。思い込んでいると不思議と楽しくなります。
いつ勉強したのか
SNSをやっていて知ったのですが、世の中にはストイックな人がいて土日も勉強している猛者もいます。私はプライベートは家庭優先と決めています。沖縄という土地柄もあり、家庭のイベントが多いです。
娘、甥っ子、姪っ子の誕生日会、沖縄の行事(シーミー、ハーリー、その他いっぱい)。なんだかんだで土日が埋まっていることが多いです。特に沖縄の行事には顔を出さないと村八分になるので参加必須です。
土日はあまり使えないので主に平日に勉強していました。弊社はAWSのパートナー会社ですが、業務時間中に試験勉強をするわけではありません。試験勉強期間の平日は朝と夜に勉強時間を入れるようルーティン化していました。
試験期間中の平日をタイムテーブルにするとこんな感じです。
時間 | やること |
---|---|
6:30 | 起床 |
7:00-7:30 | 娘を学校に送る |
7:30-9:00 | 勉強(参考書を読む、Webの問題集を解く) |
9:00-10:00 | 朝風呂、仕事の準備 |
10:00-19:00 | 仕事 |
19:00-22:00 | ご飯、だらだら |
22:00-23:00 | 勉強(ハンズオン or AWS Black Belt) |
23:00 | 就寝 |
夜寝る前にAWS Black Beltをみると たまに夢にAWSリソースが出てくる のでご注意ください
申し込みから試験完了まで
試験申込
私の性格上、締め切りがないと勉強しないので、勉強開始する前に試験申し込みを先に行います。
科学的根拠のない迷信ですが、試験日は六曜の大安、先勝に受けるようにしました。占いなどは信じるタイプではないですが、都合の良い場合だけ頼りにします。
試験は午前中に予定を入れました。個人差はあるようですが、脳は一日に判断できる量が決まっているそうで、朝が一番脳が働くと言われているそうです。
勉強記録
申し込みが終わったら勉強記録用のgoogleスプレッドシートを作ります。下記の内容を記録するようにしました。自分が分かればOKなのでかなり雑なシートです。
- 受験予定日
- どの参考書を読んだのか
- 何をどこまで勉強したのか
- 参考になりそうなリンク集
振り返ってみるとわからないところが言語化されてあとで見直すことができるので記録してよかったです。3年後の更新で見返すことになりそうです。
試験前日
リモート受験のため前日に部屋の片づけをします。当日に部屋の片付けをすると疲れてしまうので前日に済ませておきます。
私の受験環境は過去にblogを書いているのでよろしければご覧ください。
【AWS認定】リモート試験時にPCフリーズして泣きそうになった話 - サーバーワークスエンジニアブログ
【AWS認定資格】ピアソンVUEリモート受験の注意点と実例 - サーバーワークスエンジニアブログ
試験後
合格したら一番搾りを飲む+Xにポストします。SNSは始めたばかりですが、世の中にはやさしい人が多く、フォロワーが少ない私にもつぶやきをポストすると見ず知らずの人が「いいね」をくれます(ありがとうございます)。それがモチベーションになって次も頑張ろうと思わせてくれます。
SAP on AWS合格していました。これで12冠達成となります。今日はビール飲みます。お疲れさまでしたー pic.twitter.com/h73sZuezNK
— Yoshiaki Ohshiro (@yo_ohshiro) 2024年1月30日
取得して何か変わったか
当初目的にしていた「AWSの用語」で会話するという点についてはSAAを取ったあたりでクリアすることができました。
追加で良かった点として、試験内容が具体的で普段の業務でも「あ、これ進研ゼミ(AWS認定)でやったところだ!」と感じることがありました。結果的に仕事するうえでプラスになりました。
最後に
日記みたいな記事でしたが、ここまで読んでくださりありがとうございます。12冠取りましたが、AWSを完全に理解したとは感じないです。触ったことのないAWSリソースも多く、機能も日々アップデートされています。
また、最近取得したAWS認定3つが廃止されると先日発表がありました。AWS認定自体もアップデートされていくので、これからも勉強を続ける必要があると感じました。
大城 慶明 (記事一覧)
マネージドサービス部
2022年10月サーバーワークスに入社、沖縄からリモート勤務。AWSを勉強中。沖縄では大城が多いので「よっさん」と呼ばれています。AWS12冠。X @yo_ohshiro