はじめに
2024年5月に中途入社した黒木です。
入社してからあっという間に日々が過ぎ、いつの間にか4ヶ月もたっておりました。
現在はES課にて研修中で毎日充実した日々を過ごしています。
今回は、私がサーバーワークスに入社を決めた経緯と入社後どう感じたかを書いていきたいと思います。
サーバーワークスに入社した理由
前職もSlerで働いており、オンプレミス環境のインフラエンジニアをしておりました。
そんな私がサーバーワークスを転職先に選んだ理由を2つご紹介します。
在宅勤務
今の時代、結構みなさん在宅勤務に憧れているのではないでしょうか。私自身もそうでした。 前職では在宅勤務に対応しておらず、諸事情により他県に引っ越しする必要があり、辞めることになりました。 そんな経験もあり、今後も引っ越す可能性はゼロではないので居住地にとらわれず働ける会社に勤めたいと思うようになりました。 その点サーバーワークスは理想的でした。
整った研修環境
もう一つの大きな理由は、研修環境が整っていることです。前職は新卒で入社し、研修がほとんどなく、現場で学びながら成長するスタイルでした。 もちろん、それで多くの経験を積みましたが、どうしても知識に偏りが出てしまいます。今回は未経験のAWSに挑戦したいという気持ちがあり、 しっかりと基礎から学べる環境を求めていました。サーバーワークスでは、中途社員でも入社してから4カ月の研修期間があります。 安心して新しい技術に取り組むことができる点に非常に惹かれました。
入社後に感じたこと
そんな理由で入社したサーバーワークスですが、実際に働き始めて感じたことは、、、
やっぱり在宅勤務最高!!!
サーバーワークスに入社してから、在宅勤務の良さを改めて感じています。通勤がなくなって、その時間を自分の好きなことに使えるというのは本当に大きいですね。あと、急な雨が降ってきても、家にいるからすぐ洗濯物を取り込めるとか、お昼休憩中に夜ご飯の準備ができるとか、細かいところも意外と嬉しいポイントです(笑)。コミュニケーションに不安がある方もいるかもしれませんが、Slackや他のSaaSツールがしっかりしているので、今のところ困ったことはありません。
思った以上に本格的な研修
研修に関しても、本当に充実しています。最初の1ヶ月は座学で会社のことを学び、その後の2〜4ヶ月は模擬案件に挑戦します。正直、模擬案件では「何もわからない!」ってことがたくさんあり、最初は緊張しまくりでしたが、トレーナーやトレーニー同士で気軽に質問できるので、安心して取り組めます。案件完了後にはフィードバックももらえて、他のトレーニーとも意見交換できるので、いろんな視点から学べるのも良いですね。
いつでも触れる検証環境
さらに、1人1アカウントのAWS検証環境があるのは本当に助かっています。わからないことがあれば実機で確認できますし、最近話題の生成AIなども試せるので、興味がある技術をすぐに触れるのが楽しいです。新しい技術にどんどん触れられるのも、サーバーワークスで働く魅力のひとつですね。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。入社して会社に慣れてきたかな?という私の現時点で感じたことを書かせていただきました。 サーバーワークスに興味を持っていただけている方のお役に立てる記事になればうれしいです!
黒木 睦(執筆記事の一覧)
2024年5月 中途入社。 IE課にて中途向け研修中です。