【サバノミソニONLINE】新卒向けの新卒による新卒のためのイベントレポート

記事タイトルとURLをコピーする

f:id:swx-yuki-kato:20201029124321p:plain

こんにちは! 現在、HRマーケティング課(以下、HRM課)でOJT中の加藤(ゆ)です。

先日(10月26日(月))に『「選ばれる/落とされる」が就活じゃない。はたらくことの本質ってなんだろう?』を開催しました。

本イベントは、就活への不安を抱えている学生を対象としています。
より多くの学生が自身の「はたらきかた」について考え、本当の「自分の軸」を見つけたり、就活への考えをアップデートするきっかけにしてほしいと思い企画したものです。

今回は、企画したプロセスや趣旨についてお話ししていきます。
イベントに参加してくださった方や、企画をこれからする方、サーバーワークスに興味を持ってくれている方、是非読んでみてください!

イベント概要

【対象】就活生全般(学年不問)
【日時】2020年10月26日(月) 19時~21時
【場所】オンライン会場Remo

【当日のコンテンツ】
1.ミスマッチの無い就活の重要さを知る(10分)
~第一志望の大手空港グランドスタッフに新卒で就職。しかし1年半で転職してしまった姉の実話~  
〔登壇者:2020卒新入社員 加藤由有希〕

2.軸をみつけるプロセスを知る(20分)
~一番大事なことって何?入社1年目が語る自己分析のリアル~    
〔登壇者:2020卒新入社員 北鶴光紀・古川智絵〕    

3.採用担当からみた就活(15分)  
~自己PRでもガクチカでもない。面接官が本当に見ているトコロ~  
〔登壇者:総務人事部 部長 太田奈津希〕  

4.サーバーワークスの「はたらく」に対する考え方(25分)  
~はたらくことの本質とは?社長・人事部長・現役社員による対談~ 
 〔登壇者:代表取締役社長 大石良、総務人事部 部長 太田奈津希、松本幸祐〕 

5.登壇者との懇親会(30分)  
~あなたの疑問・不安を新入社員、人事、社長に直接なげよう!~ 

f:id:swx-yuki-kato:20201030144753p:plain

f:id:swx-yuki-kato:20201030144620p:plain

企画プロセス

9-10月のHRM課OJTとして、イベントを開催しよう!ということで始まった企画でした。ターゲットやコンテンツ、実施時間についての指定は特になく、全部自由に考えていいよ~といったところからスタートしました。

1. サーバーワークスの良さが伝わる内容にしたい

OJTとして企画運営するわけではありますが、やるからにはサーバーワークスの良さが伝わる内容にしたい

ターゲットがどの層であれ、共通する部分だと思います。 これを伝えるために、まずターゲットごとに違う「サーバーワークスの良さ」の把握が必要であると考えました。

実施(しようと思った)内容は以下の通りです。

  • 20新卒にヒアリング(就活の時に感じた+今感じている自社の魅力をヒアリング)
  • 経営陣にヒアリング(先輩社員のMTGに参加)
  • 中途採用社員にヒアリング(実施せず)

20新卒は「自社を魅力的に感じた+経営陣の求める人材に当てはまった学生」だった人、ということでヒアリング対象にしました。

経営陣へのヒアリングは、経営陣が何を考えて採用を行っているのかを知るために、実施を考えましたが、丁度先輩社員によるMTGが実施されたので、それに同席させていただきました。 中途採用社員に関しては、次に記載する理由から実施を見送りました。

2. ターゲット層の確定

まず大きなくくりで、新卒と中途のどちらをターゲット層とするか。企画する自分から見た良し悪しを考えました。(今までの採用イベント「サバノミソニ」は中途向けに行っていました。)

【懸念した点】

  • 新卒をターゲットにした場合、今までの「サバノミソニ」とは大きく変わるため、イベント内容だけではなく集客方法も大きく変更する必要がある

  • 中途をターゲットにする場合は、(サーバーワークスの場合)技術レベルの高い内容をテーマにした方が、会社としての採用ニーズをつかめるように感じた。イベントを企画するためには、自分は知識の習得が必要になる。(または、自分の知識不足により、自分は共感できないトピックを取り上げて企画することになる、など)

どちらも考慮した上で、今回は新卒をターゲット層として企画を進めてみることにしました!

中途であれば、今までのサバノミソニ企画をある程度参考に出来ますが、新卒に舵を切ることで、ゼロからの企画になってしまうことが不安でした…笑

3. 開催時期の就活生のニーズを考える

開催は10月下旬です。 10月下旬の就活生ってどのフェーズかな?
そもそも就活生は何を目的に就活するんだっけ?
という面から考えてみました。

はじめは”一般論として”どういわれているかを調べていたんですが、あまりシックリこなかったんです。そこで、”私は” 就活生が何を目的として就活をしてほしいのかを考えるようにしました。
これは、企画案を先輩社員に相談する際に、「加藤さんが、やりたい!と思った内容でいいんだよ。」と言っていただいた事がきっかけで考えたことです。

  • 自分の軸と会社の軸が一致する会社に内定をもらう

これが一つの就活の目的でもあるんじゃないかなと考えました。
加えて、なぜ、私はこれが重要で就活生に伝えたいと思ったのか、それを考えるうちにコンテンツの深掘りができました。

4. サーバーワークスがイベントを主催する意義を考える

ここがいっちばん大変でした!!!笑
自分の中ではなんとなく意義を感じてはいたものの、私は言語化が上手く出来ず…。

自分は納得してるけど他の人には伝わりません、な状況でした。書き出してみたりトレーナーさんと話してみたり、色んな方向に壁打ちしていました。

  • 採用チームの目的とは?(自社に限らず)
  • サーバーワークスの人事のミッションは?
  • サーバーワークスのビジョン「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」 と人事、採用に紐づく部分は?

大変でしたが、考えていて楽しかった部分でもあります。 結局、ブレイクダウンされているだけで、目的は共通で全て繋がっているんですよね。今回のイベントにも共通する部分がありました。

入社6か月目の私としては改めて、ここまで一貫した考え方が浸透している会社なんだなと、実感した部分でした。

5. 自分の就活プロセス(行動・思考)を思い起こす

3を考えている際に、リアルな学生の気持ちにもっと踏み込んだイベントを考えられないかな?と思いました。 企画案を繰り返し出していましたが、これ!と刺さるものがなかなか出てこなかったからです。

”私だから” 企画できるイベントになったら素敵だよな~、と思い、まず就活生の自分に戻って考えました。

【当時の私が考えていたこと】

  • 会社めちゃめちゃあるけど結局だいたい良いこと言ってるし良さそう
  • 志望動機って超やる気ある風に書かなきゃいけない、やだなー
  • 良いなーと思う会社沢山あるし、このなかのどれかだったら仕事出来ればどこでもいいや
  • 絶対ここが良い!入りたいです!って会社なくない?大体ふーん良いかも。って感じ
  • なんかしなきゃ!と思うけど特別やりたい事もない

これら↑は、就活当時の私が友人に送っていたチャットを実際に引っ張り出してきました笑
その後の自分の思考の変化から、考えられる原因のひとつに

  • 自分の軸が定まってないからなのではないか

と考えたので、この部分を本イベントのコンテンツに加えました。

6. 各コンテンツで伝えたい内容を考える

ここまでの思考がまとまってくると、イベントのコアとコンテンツが定まってきます。
ここからはサクサク進みました!

コアの部分が定まっているからこそ、伝えたい内容はそう考えずに出てきます。 とはいえ、これも登壇者にヒアリングする際に、ここが定まっていないと何を依頼すればいいか分からないじゃん!となり、言語化をしたんですけどね…。

きっかけは登壇者の選定ではありますが、それとは関係なくどの粒度であっても「そこで何を伝えたいか」を定めておくのは重要ですね。これも今回イベントを企画して学んだことのひとつです。

7. 登壇者の選定

特に本イベントでの「軸を見つけるプロセス」という部分については、違った角度から軸を見つけた2名にお願いしたいと思っていました。 そこで20新卒5名にヒアリングをし、2名に登壇を依頼。

こちらのトピック、今回のイベントで大変好評だったんです! 後にYouTubeにアップロードする予定なので、是非そちらもご覧ください。

8. まとめ

1~7 と箇条書きしましたが、上から順に達成していったわけではありません。
はじめは1~4をザクっと考えてみて案出し+トレーナーさんに相談、の繰り返しです。なんとなくイベントのコアが見えてきたら3~7を同時進行で進めていきました。

コアの部分の思考に最も時間を割きました!一番煮つまっていたのもこの時期です笑

  • コンテンツってどこまで定まったら、次のステージ進んでいいんだ?
  • そろそろ広告出さなきゃやばいけど、どの媒体で出すかも決まってないよ~泣
  • というか、イベントのコア定めきれてないのに広告の事とか考えちゃっていいの?

などなど。
試行錯誤を繰り返し、たくさんの方に協力いただいて実現できたイベントです。

参加者の声

  • 素晴らしい時間でした!もっと長くてもいいくらいです!

  • 「働きやすさ」とは何なのか自分自身で考えるきっかけになりました。

  • どのコンテンツも充実して適度な長さだったので集中して聞くことができたと思う。今まで参加した中で一番わかりやすい説明で知りたいことが知れました。

  • 就職活動の軸を「自分が成長できる会社を選ぶこと」と漠然に考えていましたが、成長した後に世の中や企業にどのように貢献できるのか、どのようになりたいのかを考えることが大切であると教えていただき非常に参考になりました。

  • 社長や人事部長の講話をきくことができ、就活に対する考え方や気持ちに変化をもたらすことができた

今回のイベントの趣旨は、参加した方に「はたして自分はどうだろう?」と考えるきっかけを与える事でした。みなさんの声からこの趣旨が伝わっているように感じ、本当に嬉しかったです。 是非就活に生かしてみてくださいね!

ご参加いただいた方々、ありがとうございました!

わたしがイベントで伝えたかった事

「就活」って、自分に合うはたらき方と、それが実現できる仕事を探す活動ですよね。

その活動の中で、自分の環境を選ぶために時間が必要であれば、ゆっくり選べば良いと思いますし、なんなら「はたらく」選択を今しなくても良いと思います。
大事なことは、自分がいきいきと活動できる環境を自分で選ぶことです。

今回のイベントで何か得るものがあれば嬉しいです。

おわりに

本イベントは、OJTの一回限りなんだろうな~と思っていましたが、自分で企画したため愛情芽生えてしまいました~
より多くの方に本イベントでのメッセージを伝える術を検討中なので、乞うご期待…!

また今度、このようなイベントがあったら是非参加してみてください。

sabawaku.serverworks.co.jp

www.facebook.com

最後までお読みいただきありがとうございました!
これにて私のHRM課OJTは終了です! 11月からは営業部にいってきます!!

加藤 由有希(書いた記事を見る)

クラウドインテグレーション部所属

2020年4月に新卒入社