【IT未経験者必見!】SWX入社前に準備しておけば良かったリモートワークアイテム3選

記事タイトルとURLをコピーする

初めまして!2025年4月に新卒入社しました辻野です!

今回はIT未経験でPC周辺機器の知識0の私が入社後に「もっと早く買っておけば良かった」と感じたリモートワークアイテム3選取り上げたいと思います。

最初に

今回は何を買えばいいか分からなくて困っている人向けにおすすめのリモートワークアイテムをランキング形式で紹介していきます。

まず前提として、「パソコンさえあれば仕事はできる!が、周辺機器にこだわることで働きやすさが格段と上がる!!」ので必ずしも入社前に買っておかなければいけないというわけではありません。

選考基準としては、もし私が入社前に戻って買うとしたら何を買うかという主観的なランキングになります。 順位だけでなく、それぞれのアイテムを取り上げた理由を見て、何を買いたいか判断してもらえれば幸いです。

第3位 机(PCデスクor昇降式デスク)

私が現在使っているのは学生時代から使っている勉強机です。

まだPCデスクを買えていませんが、次買うのは机と決めています!

この机で不便さを感じたことは奥行きが狭いことです。

奥行きが狭いとモニターとの距離が近くなってしまい目が疲れやすくなったり、姿勢が悪くなってしまいます。

また、デスクには昇降式デスクという高さ調整を行えるデスクがあります。

(↓こういうの!)

www.flexispot.jp

このデスクのメリットは

①自分の座高に適切な高さに調整できる

②スタンディングデスクとしても活用できることです。

適度にスタンディングデスクとして活用することで、腰痛予防にもなるので今一番欲しいデスクは昇降式デスクです。

第2位 PCモニター

モニターは無くても仕事できるけど、買ったらもう手放せないもの第1位になるくらい作業効率が格段に上がると思います。

パソコンの画面とは別の画面を開くことができるので、オンライン会議しながらモニターで調べ物をしたり、モニターをSlackやGoogleカレンダーの予定確認する画面専用にするなど使い方も人それぞれです。

「買いたいけどモニターって種類とか色々ありすぎて何を買えばいいのか分からない」と思っている方に朗報です!

SWXの公式チャンネルに「テレワーク用モニターはこう選べ!10分でわかる選定ポイントと注意点」という最適な動画があります。


www.youtube.com

また、社内のSlackに質問チャンネルがあるため、そこでモニター選びについて相談することができます。(私自身もそこで相談して、詳しい方に教えてもらいました)

第1位 オフィスチェア

第1位にした理由は、作業効率を上げるアイテムよりも健康で働き続けるためのサポートアイテムが大事であること、購入後身体への負担が軽減されたことを実感したためです。

デスクワークは長時間同じ姿勢で座り続けることで腰痛を引き起こしやすいと言われています。 オフィスチェアは腰にかかる負担を軽減してくれるため健康的に働くための重要なアイテムだと思います。

オフィスチェアに変えてから一番最初に買うべきだったと思うくらい座り心地が快適になりました。 私が買ったのはこちらのオフィスチェアです!

www.office-com.jp

オフィスチェアに変えることも大切ですが、長時間座り続けることが身体に良くないので、1時間に1回くらいのペースでストレッチしたり立つようにすることもセットで行うようにしましょう!

 

余談

突然ですが、皆さんはネットワーク環境を確認しましたか?

私は時間帯によってはZoomのブレイクアウトルームに移動すると落ちてしまうような不安定な回線でした。

今は無線から有線に変えたので前に比べて安定するようになりました。私の場合は入社後に気づき、慌てて有線に変えたので入社前に確認しておくべきだったと後悔しています。ぜひ一度確認してみてください!

まとめ

ここまでランキング形式でおすすめのリモートワークアイテムを紹介していきましたが、正直どれも簡単に買える金額ではないですよね。 実はSWXにはワークスタイル手当というものが毎月2万円支給されます。 なので、入社後に毎月少しずつリモートワークアイテムを揃えていくことができます!

ワークスタイル手当も活用して働きやすい環境を一緒に作っていきましょう!

www.serverworks.co.jp

辻野美紗(執筆記事の一覧)

IT未経験文系出身2025年新卒入社