【re:Invent 2024】本場のシルクドソレイユを観てきた

記事タイトルとURLをコピーする

マネージドサービス部の村松です。

このたび、ラスベガスで行われたAWSの一大イベント「re:Invent」に参加してきました。

ラスベガスに来る機会はプライベートではなかなかないため、期間中はラスベガス観光もはさみながらイベントを楽しみました。

本記事は、re:Invent 期間中にシルクドソレイユのサーカスを観に行った件についてレポートしようと思います。

re:Invent 期間中ってどれくらい自由時間があるのか?観光も楽しみたい!といった人の参考になればうれしいです。

シルクドソレイユ観劇について

シルクドソレイユは世界的に有名なサーカス集団です。

メキシコ・ラスベガス・フロリダの3都市を拠点に常設公演を行っています。 中でもラスベガスは、常設公演数が多く、まさにシルクドソレイユの本拠点といえるでしょう。

今回社員8名で以下の公演を観に行く計画をしました。

  • 演目: KÀ(カー)
  • 場所:MGM グランド
  • 日時:2024年12月4日 19:00~ ※現地時間

チケットは各自こちらの公式サイトから予約しました。

会場までの移動

移動手段

KÀ は MGM グランドというホテルの中にある「KÀ シアター」で観ることができます。

re:Inventは、セッション会場の一つに MGM グランドがあり、メイン会場となる Venetian から無料のシャトルバスを使って行くことができます。

Venetian ~ MGM グランドは、通常徒歩で40分ほどかかりますが、 re:Invent に参加していると無料で移動できるので、非常にありがたいシステムです。

MGM グランド

徒歩で行く場合にはきらびやかな「MGM」という文字を目指して歩きます。 大通りは非常に賑やかですのでのんびり歩きながら行くのも楽しいかと思います。

所要時間

Venetian から MGM グランドまでの 徒歩や車での所要時間は以下の通りです。

徒歩

40分 無料

シャトルバス

30分 無料

Uber

20~30分 50ドル前後

シャトルバスや Uber は、交通状況によってかなり前後します。 re:Invent アプリでバスの所要時間をリアルタイムで確認することができますので、状況に応じて手段を選ぶのがよいでしょう。

時間帯によっては1時間以上要する場合もあります。余裕を持った行動がおすすめ

今回私たちは19:00~の公演を予約しましたが、開演前から客席などで面白い演出が行われるため、18:30頃までに到着することをお勧めします。

そのため、re:Invent のセッションは17:00頃までには終わらせて会場に向かう準備をするのが吉です。

なお、私たちが観劇した19:00~の公演は、おおよそ20:30頃終演しました。

手荷物について

HIS の公式チケット代行サイトを見ると、以下のような注意事項があります。

◆持込むカバンについて リュックサックタイプのカバンはサイズに関係なく一切持ち込めません。 ショルダーバッグも縦横サイズが30cm・マチが15cmを超えるものは不可となります。※縦横奥のいずれか1箇所が越えてるだけで入場拒否となります。公共で使えるコインロッカーなどはありません。予め小さいカバンに必要なものだけまとめて会場へお越しください。

ラスベガスで行われる公演では、会場となるホテルによって規制がまちまちのようです。別の劇場では大丈夫だったのに、こっちの劇場では断られた!ということになりかねないので、迷うようであればできるだけ小さい手荷物で行くことをお勧めします。

なお、私たちが訪れた劇場では、手荷物検査など特に厳しく取り締まっている様子はありませんでした。

私は一度ホテルに戻って、PC を置いてから劇場に向かいました。

座席について

私は同僚と相談の上、102エリアの赤い丸で示したあたりの座席を予約しました。(E 16~18くらい)

結論から言いますと、この座席で正解でした!

ダイレクトに演者のパワーが伝わってくるので、前から10列目くらいまでの座席を取ることをお勧めします。

また、先述したように開演前から客席を使った面白い演出があるため、 通路側に近い座席だとより楽しめるかと思います。

感想

ここからは実際に観劇した感想です。 ネタバレしない程度に記します!

結論、行ってよかったです!

ラスベガスはカジノなど夜の遊びが充実していますが、「観光地」といえるような場はあまりありません。グランドキャニオンへ行くには、少し足を伸ばして移動する必要があります。

re:Invent 期間中はなおさらそこまで行く余裕はありません。

そのような環境でシルクドソレイユ観劇はちょうどいいリフレッシュになったなと思います。

物語性の強い演出で、英語がわからなくても十分に楽しむことができました。

劇場前のエンブレム
ちゃっかりグッズも買いました!オリジナルのグッズがたくさん売っています。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

re:Invent 期間中どのくらい自由時間が確保できるのかあまりイメージできない方の一助になれば幸いです。

村松美緒(執筆記事の一覧)

マネージドサービス部 MS2課所属

バレエと旅行が趣味です。