「文系理系にとらわれずに、自分の目指したいキャリアを進むことができる」サーバーワークス新卒インタビュー

記事タイトルとURLをコピーする

f:id:sabawaku:20201001141738j:plain

プロフィール

入社年度:2018年新卒入社

配属:人事預かり(技術3課OJT配属)

出身学部:社会情報学部

サーバーワークスへ入社した「決め手」はなんだったんでしょうか?

 学生時代、就職活動を行なっている際に人材紹介のエージェントが教えてくれたのがサーバーワークスでした。サーバーワークスへ入社した決め手は大きく分けると3つあります。1つ目が研修期間が充実していること、2つ目が文系理系関係なくその人に合った仕事を選べること、3つ目がサーバーワークスの社風の良さですね。

 正直はじめのうちはベンチャー企業は1社も受けていませんでした。ベンチャー企業は研修期間を設けずにいきなり現場に放り込まれるイメージがあったんですよね。しっかりと研修期間中に勉強をしたいと考えていた私にとってベンチャー企業を受けるという選択肢がなかったんだと思います。

そんな考えをひっくり返してくれたのがサーバーワークスでした。サーバーワークスは本配属が決まるまで1年間の研修期間があると聞いて、大手でないと研修は手厚くないと考えていた私には大きな衝撃だったことを覚えています。「ここは他とは違うぞ」と感じるきっかけになりましたね。

 それから、IT業界を志望していたものの文系出身だと技術に関わることが少ない部署に配属される会社が多いと感じていました。文系には文系の仕事があって、プログラミングなどの技術的な仕事は理系にさせるという考えに違和感があったんです。でもサーバーワークスでは文系出身者が技術者として多く活躍していて、文系理系にとらわれずに、自分の目指したいキャリアを進むことができることが新鮮でした。文系理系など全く気にしない社風を見て、自分にも色々なキャリアがあると感じることができたんです。

そして1番の決め手になったのは社風ですね。社員がのびのびと仕事をしているのを見て、そんな働き方ができているのは会社が常に最良の選択をするように心がけているからなのかなと感じました。サーバーワークスは課題を解決するために、必要であれば評価制度や社内ツールなど新しいものを取り入れよう、変化しようという文化があります。その一方でどこかしら余裕を感じることができる社風に私は惹かれたんだと思います。最終的には働く環境と働いている社員に心を動かされました。

入社1年目に実感したことはありますか?

 内定をもらった直後はネガティブな妄想ばかりしていました。今まではずっと学生として社会的に守られているような存在として生活をしていたので、常に責任が伴われる社会人というものに対する不安が大きかったんだと思います。私が就活をしている最中には過労死に関する事件が大きく取り上げられ、社会人の労働はとても辛いものだと刷り込まれていたのかもしれません。同じような不安は今でも多くの学生が感じているのかもしれませんね。

 入社して実感したのは、自分の想像していたことは妄想でしかなく、現実は違うものだったということです。例えば残業に関しても、定時後まで働いている人をほとんど見かけません。私は最近仕事とは全く関係ないことを定時後のオフィスでやったりしているんです。オフィスの方が家よりも集中できるので。そんな時、私が残業をしていると思った先輩方が都度「どうしたの?残業してるの?」と心配して声をかけてくれました。この会社では残業をしている人が「偉い」とか「凄い」という価値観は全くなく、若手が残業をしていたら帰らせようとする姿勢があります。そんな価値観を全社員が共通認識として持っていることに驚きましたね。

 他にも驚いた点としては飲み会です。社会人になったら「飲みニケーション」という言葉がある通り、飲み会に若手は絶対に参加しなくてはいけない、という暗黙の了解があると思っていました。飲み会が嫌いというわけではないんですけど、疲れていたり予定が入っていたりしたら飲み会はキャンセルしたいじゃないですか、それが許される環境もありがたいですね。予定が入っているから飲み会には行かないという普通の考えが普通に通用する会社って少ないと思うんですよね。

 入社後に感じたギャップとしては、自分が内定をもらって入社するまでの間に想像以上に会社が成長していたことです。成長するに越したことはありませんが、私が就活をしていた当時のサーバーワークスは社員数が70人弱くらいだったので、100人を超えている会社になっていることには少々の戸惑いはありました。やはり規模が大きくなるとその分自分の声が会社に届きにくくなってしまうのではないかという不安があります。社内制度で見直しが必要だと感じるものがあって新人で話し合っていても、マネージャー陣の耳にはなかなか届かないのが現在の課題だと感じています。

 結果的にはサーバーワークスに新卒入社してみてとても満足しています。今は居心地が良すぎてサーバーワークスを離れたくないと思えるぐらい、自分にマッチしている会社だと思っています。今後も自分らしく働くことができたら嬉しいですね。

現在の研修内容を教えてください。

f:id:sabawaku:20201001141804j:plain

 現在は、コードなどの開発技術を積極的に使い運用の効率や安全性・可用性を向上させるSREを担当するチームに所属し、先輩が書いたコードや構築手順をわかりやすいドキュメントに書き起こすという作業を担当しています。毎日わからないことだらけですが、その分吸収できることも多く成長している実感があります。

また、平行してサーバーワークス独自の研修課題も行っています。私はわからないことはとことん調べて解決したい性分なので、AWSのドキュメントや技術書を読んで問題を解決するように心がけています。トレーナーには「もっと質問していいんだよ」と言われていますが、私の性格上自分で考えて正解を導くことが好きなのでバランスよく研修課題を進めていくように意識したいと思います。

就職活動中の学生へのメッセージをお願いします。

 私自身の感想になってしまうんですが、私はサーバーワークスに入社してとても満足しています。なので、私と同じような考え方やバックグラウンドを持っている方には良い会社なのだと思います。技術をしっかり勉強したいけど現在文系の人とか、中小企業とかベンチャー企業に挑戦してみたいけど一歩踏み出すことに躊躇している人とかには勧められる会社なのではないでしょうか。あとは、自分で納得いく判断ができるように、就活中は情報をできるだけ多く集めて考えることが大事だと思います。