「先輩社員に唯一叱られたのは、体調不良で無理をしようとしたとき」サーバーワークス新卒インタビュー

記事タイトルとURLをコピーする

f:id:sabawaku:20201001143343j:plain

プロフィール

入社年度:2018年新卒入社
配属:人事預かり(営業OJT配属)
出身学部:法学部

サーバーワークスへ入社した「決め手」はなんだったんでしょうか?

 就職活動時の軸である「今後も衰退せず、発展していく業界の会社であること」、「社内の人間関係が良好であること」にマッチしていると感じ、サーバーワークスを志望しました。

 1つ目の軸である「今後も衰退せず、発展していく業界の会社であること」に関しては、自分の思い込みから脱却することで道を切り開くことができたと実感しています。当初、自分がIT業界で働くことになるとは全く想定していませんでした。文系はIT業界で働くことはできないと思い込んでいたんです。じつは高校時代に不動産業界に興味を持ち、将来は不動産業界で働きたいと考えていたので、大学は法学部を選び、不動産法の勉強をしていました。

 ただ、いざ就職活動をしてみると不動産業界の考え方や価値観に大きな違和感を感じてしまうことがしばしばありました。幸いにも早めに就職活動を始めていたこともあり、1度自分の頭の中を空にして業界検討から考え直すことにしたんです。その時、なんとなく参加した大学内の就活セミナーで、文系でもSE職についている人がたくさんいると知り、それまで自分とは無関係だと思っていたIT業界を視野に入れるきっかけになりました。

私が就職活動をしていた頃はIoTやAIが特に注目されているタイミングだったので、今後の日本や世界にITの力は必要不可欠な存在だと強く感じたと同時に、IT業界は今後も発展をし続けると確信しました。その確信から、文系出身だったのですがIT業界に絞ることを決めました。

 2つ目の軸である「社内の人間関係が良好であること」についてですが、1つ目の軸とは違い、就活生である私が、希望する会社の雰囲気や人間関係を知ることは不可能に近かったんです。3月に説明会が解禁され、その際は32社にエントリーをしました。大手から中小企業までさまざまな会社で就職活動をしてみたんですが、小規模の会社の方が社内の雰囲気を感じ取りやすく、どんな人と一緒に働くことになるのかが想像しやすいなと感じていました。

サーバーワークスでは内定前に社内のメンバーといろいろお話をする機会があり、多くの人を知ることができました。それが入社を決定づける大きな決め手にもなったと思います。

入社1年目に実感したことはありますか?

 まだ入社半年という状況ですが、入社前と入社後に感じたギャップは3つあります。

 1つ目のギャップは新人が質問しやすい環境が常にあるということですね。新人のうちは仕事をしていると5分おきにわからないことが生まれてきてしまいます。わからないことを先輩社員に質問しに行くと、先輩社員の業務を妨げることになってしまいますが、聞きに行かないと仕事を進めることができません。仕事が進まないのは困るので、わからないことがある度に先輩社員に質問をしている状況ですが誰も教えることを拒んだりせず丁寧に指導をしてくれます。

 私は学生時代にアルバイトをしていて、教わっていないことを質問しても「これぐらい自分で考えてできるようにならないと困る。」とよく怒られていたので、社会人でも仕事の仕方がわからないうちは常に怒られ続けるんだろうなと思っていました。でも、サーバーワークスは私のこのような考えを良い意味で裏切ってくれたんです。困っている新人を常に気にして助けてくれる環境には大変驚かされましが、こんな環境があるからこそ早く成長して会社の役に立つような人間になりたいと強く思うようになりました。

 2つ目のギャップはどんなことを聞いても優しかった先輩社員に怒られたことです。私が怒られた理由は、体調が悪い状況で無理をして出社しようとしたからでした。私は体調が悪くても仕事を優先して出社するのが社会人の常識だと思っていたんです。でも、「しっかりと身体を休ませて体調が良くなったら来るように。」と先輩社員に注意され、あの時はゆっくりと休養することができました。よく風邪を引く私には大変ありがたいギャップですね。

 3つ目のギャップはリモートワークを会社がフル活用しているところです。テレワークの制度がある会社はたくさん存在するかもしれません。でも実際は、リモートワークをする前にパソコンを持って帰るための申請を行なったり、ほとんどの社員が使っておらず結局使いたい人も使えない状況となっていたり、数日前までに申請が必要だったりとリモートワークをするまでの障壁が多いと耳にしたことがあります。なので、入社前は「どうせ名ばかりの制度なんだろうな」と思っていましたが、入社してみると多くの人が想像以上にリモートワークの制度を使っていて驚きました。

特に驚いたのが台風の日に出社したら半分ぐらいの人が当日の天気を見てリモートワークに切り替えていたことです。その日のオフィスの閑散としていた様子は今でも忘れられないぐらいの衝撃でした。

※リモートワーク制度のことをサーバーワークスでは「クラウドワークスタイル」と呼んでいます

 以上がサーバーワークスに入社して感じたギャップです。入社してから悪いギャップばかりが生まれたら嫌だなと思っていましたが、今の所ポジティブなギャップしかないので安心してます。今後もポジティブなギャップを感じることができたら嬉しいですね。

現在の研修内容を教えてください。

f:id:sabawaku:20201001143448j:plain

 現在は営業へOJT配属となっていて、法人のお客様への営業同行と採用に関するマーケティングの仕事に携わっています。以前は技術部でAWSの構築作業を経験し、その経験を生かして営業ではお客様にはどんなAWSサービスを提案することが最良かを考えることが楽しみだと知ることができました。また、「マーケに興味がある」と私が口にしていたことを耳にした営業部長とマーケティングコミュニケーション課の課長がマーケの仕事にも関われるように配慮してくださり、1年目でも声を出せば多くのことを経験できる環境だと実感しています。

就職活動中の学生へのメッセージをお願いします。

 無責任な発言かもしれませんが、就職活動中は「ご縁」を大切にすることが重要だと強く感じました。この情報過多な社会の中でどんなに色々なことを調べても、自分が知り得なかった企業は山ほどあるはずです。自分が知ることができなかったことを悔やむのではなく、自分が知ることができた企業1つ1つに真摯に向き合い対応するように心がけてみてはいかがでしょうか。皆様のご活躍を心より応援しております。