サーバ―ワークスの新卒入社1年目ってなにをするの?

記事タイトルとURLをコピーする

f:id:swx-oka:20200924151533p:plain

こんにちは! 新卒2年目 HRマーケティング課のおかです。

少しづつ涼しい日も増えてきて、夏が終わっていきますね~
今年はあまり夏らしいことが出来なかった人も多いのではないでしょうか、、、

さて、今回は新卒でサーバーワークスに入社をしたら1年目ではどんなことをするのかお話したいと思います。

サーバ―ワークスの新卒入社1年目ってなにをするの?

サーバーワークスの新卒1年目はまるまる研修期間となっております!

1年間研修ってとっても珍しいですよね。
他の企業さんは3か月とかよく聞くので学生の方にもよく驚かれます。

それでは、1年間の研修ではいったい何をしているのかご紹介したいと思います!

基礎研修 4~6月

1年のうち4月から6月までの3ヶ月は基礎研修を行います。

名刺の渡し方やメール文書の書き方など社会人1年目らしい研修のほかに、IT知識に関する基礎もこの期間に学ぶことができます 。

講義を先輩社員が行ってくれたり、本を参考にしながら実際にAWSを使いEC2(Amazon Elastic Compute Cloudの略称)の構築をしました。

文系出身でITに関する知識があまりない私でも、先輩や同期に教えてもらい課題などをこなすことが出来ました。

OJT(On the Job Training)

そのあとの7月から翌年の2月までの8カ月はOJTといい、実際の職務現場で業務を通して行う教育訓練の期間となります。

2ヶ月つづ、計4カ所の部署を回ります。OJTの間は各部に1人ずつトレーナーという分からない事や相談など気軽に聞ける先輩社員がついてくれるので安心です。

OJT 7,8月(技術1課)

7~8月の1ターン目にまわったのは技術1課という開発業務を行っているところでした。

技術1課のOJTは前半と後半に分かれており、前半の1ヵ月でラズベリーパイ(※)と人感センサーを用いた会議室IoTシステムを作成しました。

文系出身でプログラミングなんて全然できないので、先輩社員に毎日つきっきりで教えてもらいなんとか課題を終えることが出来ました。

後半2か月目では「プログラミングを使って、何か会社の課題を解決する」という課題を行いました。
要件定義、設計、実装、運用手順作成を自分で考える課題となっています。
私はSlackでコマンドを入力すると、カレンダーのデータを用いて会議室の空き時間を取得できるシステムを作成しました。

課題を通して、システムを0から作るという開発の経験をすることができ、ITを勉強して間もないのに開発ができるんだという自信に繋がりました。
もちろん一人では絶対できなかったので、先輩社員にたくさんサポートしていただき終えることが出来ました。

(※)ラズベリーパイ:コンピュータに必要な最低限の基幹部品を1枚の回路基盤に搭載した「シングルボードコンピュータ」のこと。気になる方は調べてみてください!

OJT 9,10月(営業部)

9~10月の2ターン目では営業部をまわりました。

サーバーワークスの営業は、よく営業と聞いてイメージをするような電話を色々なところにかけたり会社にいきなり訪問をするようなことはありません。
基本的な営業部での流れは、HPに問い合わせがあった企業にヒアリングをして実際にお客様の求めているものをサーバーワークスが提供可能なのか確認するところから始まります。

他にもOJTではお見積りや契約書の作成、簡単な構成図の作成を行いました。
私が営業のOJTの時に書いたブログもよかったら覗いてみてください。

www.wantedly.com

普段AWSという見えないサービスを提供しているので、なかなかお客様が使用するシーンを想像することが難しいと思います。
営業のOJTで実際にお客様先に同行させてもらえたので、どんなお客様がどんな環境を必要としているのか実際に聞くことでき貴重な経験をすることが出来ました。

OJT 11,12月(MS課、PE部)

11~12月の3ターン目のOJTはMS課、PE部の2か所をまわりました。

MS課では運用代行を行っており AWS運用代行サービスの新規受け入れ業務をどのように行っているのか知ることが出来ました。 他にもお客様から質問が来たら、1次回答を24時間以内にしないといけない業務もあり幅広くAWSについて知識を得ることができました。

私は、正直OJTで体験するまで保守・運用業務というものがあまりイメージが出来ていませんでした。
しかし、実際に経験し先輩から話を聞くことで会社の業務内容まで理解することが出来ました。

OJT 1,2月(技術2課)

1~2月の4ターン目では技術2課をまわりました。
技術2課はお客様の環境の構築をする部署となっています。

お客様の環境を構築するということは、打ち合わせや設計から構築までを指します。
実際に使用されるシステムを構築していくので,緊張感たっぷりな貴重な経験をすることが出来ました。

実際の案件を通して技術2課の方がどのようにプロジェクトを進めているか理解することが出来ました。

1年間の研修を終えて

1年間研修を経験してよかったことは3つあります。

1つ目は、社内にいる人がどんな業務を行っているのか深く理解できたことです。

入社後すぐに配属が決まってしまうとなかなか他の部署の業務を理解することが出来ないので相手の立場や背景を考えることが難しいと思います。
サーバ―ワークスの業務は他の部署と連携をして行うことが多いので、他部署はこの業務を行うにはどのような工程があるのか背景が分かるととてもスムーズに業務を進めることが出来ます。

2つ目は、自分に合った部署をしっかり見極められることです。

自分で経験をしないと何が自分に1番向いているのか、どんな人と働きたいのか確信を持つことが出来ないので 後から思っていたのと違ったとなることがなく、納得感をもって配属先を選択できました。

3つ目は、今後経験することがないかもれない業務を経験できたことです。

一生のうちにエンジニア志望の方は1度も営業の業務を経験することがないかもしれいないですし、逆に営業志望の方はエンジニアの業務を経験することがないかもしれません。

人によっては研修が1年なんて長すぎる、もっと早く活躍したい!と思う方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、実際に経験した私は研修期間で多くのことを学べました。 この1年間で経験したことは確実に2年目の成長につながっていると思います。

もっと研修について話を聞いてみたいと思いましたら、ぜひ説明会にも来てくださいね~!

おかひろこ(書いた記事を見る)

総務人事部 HRマーケティング課 新卒採用担当

入社2年目 新卒採用担当。