こんにちはー! サーバーワークス営業の生井です!
今回は、クラウド営業アドベンドカレンダー に参加しています。
14回目になります。
自己紹介
私は新卒でこのサーバーワークスに入って3年目になります。
サーバーワークスの新卒は入社1年目にいろんな課を周りそのあとに本配属となります。
実質、営業は2年目となります。
技術のこととかは全くわからずに入ったので今でも勉強中の身です。
さて、今日は自分がこの2年間クラウド営業をしてきて悩んだこと、そこからクラウド営業をやっていてよかったなと思ったをお話したいと思います。
営業をして悩んだこと
私は営業をしていて悩むことが結構ありました。
それは、見た目からしてちんちくりんなので挨拶をした時点で「こんなオンプレもわからなそうな子がクラウドを売りにきやがって…」という空気を感じ取ってしまうことでした。もしかしたら自分の勘違いかもしれませんね。
でも当時の自分は自分の営業に自信もなければ技術もわからない。
クラウドは愚かオンプレなんかもっとわからない。いわゆるクラウドゆとり世代です。なんならお客さんの方がIT知識もあるし社会人経験もある。
何もかもが先輩で、自分が何か価値を提供できるのか?と思っていました。
自分の武器を知った
ある日、会社の先輩にそういったことを相談したことがあります。 自分が営業していると、とても冷たい空気を感じると。 そしたら先輩はこう言いました。
「自分にしかない長所は必ずある。そこを武器にしていけばいいよ。今だから使える武器もある」
その時は何が武器かもわからないのに、戦に出させるのか〜!なんて思ったりもしました。
しかし、やってみなきゃわからない。
とりあえず自分の長所は何なのかいろんなお客さんを経験して見つけてみよう。そんな気持ちでがむしゃらに対応をしてみました。
何回かやってみるとなんとなく自分の武器はこれなんじゃないかなー?とわかってきました。
どんなことをやっていきたいのかを知った
自分の武器を知りました。同時に苦手なものも知りました。そして自分のやりたいことも出てきました。
どんなことをこのクラウド営業でやっていきたいのか。
それはいろんなお客さんとお仕事をしてだんだんわかってきました。 (もちろんその時のモチベーションでやりたいことは少しブレますw)
私は技術が楽しいことなんだ!ということをお客さんから教えてもらいました。なので、私は自分が楽しい!ワクワクする技術をお客さんに提供していきたい!と思いました。
また、お客さんが面白そうな技術をやりたい!と言ったら全力でその船に乗っていきたいとも思いました。
今は幸運なことにクラウド営業をやっています。新しいことがバンバン降ってきます。楽しい、ワクワクするような技術がたくさんあります。
私は今、その船に乗りお客さんと全力で楽しいワクワクした技術の世界に進んでいくことをやっていきたいです。
悩むのはもうやーめた!
最初に悩んでいた初対面での空気感を気にするのはもうやめました。自分がやりたいことは新しい技術でワクワクすることとわかったからです。お客様によっては価値のある情報は提供できないのかもしれません。でも、一緒に考えて一緒に知ってワクワクする技術を提供できたらお客様のゴールにたどり着けるのではないかと思っています。
お客様にとってただの営業さんじゃなく、同じチームの一員となり、楽しいワクワクする技術をお届けしたいですね。それがクラウド営業なのかもしれません。
2年目のくせに生意気にそんなことを思うのでした😛
クラウド営業面白いよ。 技術はまだまだ苦手なので頑張りますw