サンフランシスコ出張記 BoxWorks Customer Session編

記事タイトルとURLをコピーする

f:id:sabawaku:20201005112621j:plain

はい、みなさん、こんにちは。宮澤です。

シリコンバレー、イノベーション起きすぎ。

今回、現地時間の9月25日、10月3-4日にそれぞれ行われる、以下のカンファレンスに参加するため、サーバーワークスから、3名海外出張に行っています。

【onelogin connect 2019】 https://www.onelogin.com/events/connect/connect-sf 【BoxWorks 2019】 https://boxworks.box.com/

今回は、BoxWorks19の2日目の様子をお伝えします。 2日目のキーノートはカスタマーにフォーカスしたセッションとなっていました。

まず最初に、Jeetu Pattelが登場します。 f:id:sabawaku:20201005112653j:plain

まず、最初に、"NETHOPE"と"PATH"のCEOが呼ばれ、NPO組織でどのようにテクノロジーを生かした活動をしているかが紹介されました。 NPOとしても、生産性向上については一般企業と同様で課題になっていて、そこを解決するためにテクノロジーを活用しているというお話がありました。

f:id:sabawaku:20201005112719j:plain 次に、カスタマーセッションとなり、それぞれBoxのユーザー企業の代表者が登壇しました。

f:id:sabawaku:20201005112743j:plain

Uber

最初に登場したのは、"Uber"の情報システム責任者の"Shobhana Ahluwalia"さんです。

f:id:sabawaku:20201005112806j:plain UberでBoxをどのように活用されているか、また、組織の文化はどういったものかについてお話がありました。

  • Boxに多くのコンテンツを移行した
  • セキュリティを担保した状態で、外部のパートナーと連携
  • Boxを導入したことで、業務効率が3倍以上あがった
  • 新しいやり方で、既存の問題を解決する文化がある
  • 失敗を責めず、その失敗から教訓を学べる環境
  • AIを採用に取り入れることを検討している

f:id:sabawaku:20201005112828j:plain

IDEXX

次は、IDEXXという"アニマルヘルス"に関わる会社の登壇でした。 なんと、CIOの"Ken Grady"さんのペットの"Lemmy"くんも参加して、Boxworks史上初、犬が登壇するということになりました。 f:id:sabawaku:20201005112959j:plain

登壇していても、ちょっと落ち着かない様子で、会場の皆さんも、登壇者よりも、"Lemmy"くんばかり見ていました。

f:id:sabawaku:20201005113020j:plain IDEXXが、会社としてどのような変化をしてきたのか、情報システムをどのように活用しているかなどについてお話がありました。

  • 企業が、データカンパニー化している
  • データを活用することで、獣医とペットオーナーの信頼を得ることに貢献している
  • 業務が2倍になったが、それに合わせて従業員を2倍にするのは現実的ではない
  • そのため業務効率化とRelayを使って自動化やワークフロー化した
  • Boxはコンプライアンスに準拠しているので規制適合もクリアできた
  • セキュリティポリシーを定義して締め付けるよりも、従業員をしっかり教育していくことが大事

f:id:sabawaku:20201005113040j:plain

Intuit

ユーザー企業の最後は”Intuit”のCIOの"Atticus Tyson"さんです。 Intuitはビジネスソリューションを長く提供している会社で、昔はソフトウェアを販売していたが、今はクラウド化、モバイル化を行い、ビジネスを拡大しているようです。

f:id:sabawaku:20201005113155j:plain ここでは、情報システムとはどうあるべきか、また、課題などについてお話がありました。

  • 情シスがサービスを導入するのではなくて、ユーザーが選定する時代
  • 今の情シスの役割はITのレギュレーションを明確化することがミッション *トップダウンでのツール導入はしていない、サービスの選択権は現場
  • タイムゾーンをまたいだ、コラボレーションは課題になっている
  • 意見を出し合いながら、考え続ける環境が大事で、その結果より良い製品開発ができる
  • 将来的には、ボイスアシスタントを自社の製品の機能として取り入れたいと考えている

f:id:sabawaku:20201005113222j:plain

まとめ

今回のカスタマー登壇で、ユーザー企業が、どのようにBoxを活用しているか、また、テクノロジーを活用して、どのようなカルチャーに変化しているのか、どんな課題を感じているのかを聞くことができ、大変参考になりました。 続きのユーザー企業(MGM、NBA、国務省)のパネル・ディスカッションについては別のブログでお伝えします。

また、Boxでは、NPO活動での募金をお願いしております。 一人でも多くの人に、賛同いただき、支援いただけれと思います。

https://www.pledgeling.com/u/KN5rWg

f:id:sabawaku:20201005113243j:plain

私も僅かではありますが、支援をさせていただきました。

f:id:sabawaku:20201005113258j:plain